無駄な経験はないのかも・・・。
盲目的に走り続けてきた時間でした。
何をどうしたらいいのかわからない、
他の子と同じように
子供を育てなくてはいけない。
家計を助けなくてはいけない。
幸せにならなくてはいけない。
自分自身を
追い込んで追い込んで
ただただ走っていました。
今思えば、
私にとって
自己を成長させる
大切な時間だったんだと思います。
思うようにならない事も感謝
頭痛で学校をよく休む息子に、
家にいる大切さ
家族への思いやりを
思い出させてもらいました。
学校へ行かなかった息子との日帰り旅行
家にいても仕方がない❗と
休んだ息子を連れて
石川県をぐるっとめぐって、
新そば食べました。
能登 高速道路は、
アップダウンが激しい道です。かなりの
10年ものの軽四では
高速道路に乗るときでさえ
べたぶみで
30キロです。
まさかの出来事に息子と大笑いました。
あたりまえのこと
きっと
息子が
普通に学校へ行って
私も
普通に会社に行っていたら
出来なかった
思い出です。
頭の固い私に
こうあってもいいんじゃない?
という
選択肢をくれたのが
息子です。
親となるための時間
息子が保育園の頃、
「自分のしたいことしかしないんです。」
と先生から言われて
10年。
やっと、
私の常識を押し付けるのをやめようと
思えるようになりました。
やっと、
責める事は、
ますます状況を悪化させると自覚しました。
やっと、
ほめること、優しい言葉には、
息子を笑顔にし、
雰囲気が良くなり、
人生が好転し始めるパワーがあると
実感できはじめました。
きっとこれからも
色々な事で
一喜一憂してしまう私だと思います。
こうあってもいいんじゃない?
生真面目な私の幅をどれだけ大きくできるのか。今後の課題なのかもしれません。
感謝です
息子を授けてくれてありがとうございます。
息子と向き合う時間を与えてくださり、
ありがとうございます。
ブログに、
書かせてもらいありがとうございます。
穏やかな心に感謝します。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます(о^∇^о)
SAM前世療法 創始者
稲垣勝巳先生ブログ
SAM前世療法の
体験談が多くの載せられています。
良かったら、読んでみてくださいね✨
https://samzense.blogspot.com/?m=1
0コメント