俺は、作文が書けない



息子は受験生です。

今、どこの学校に行くのか

進路を決める時期に入りました。


鍛えてもらっています。

 朝一息子が、 

「俺、作文書かんから、推薦辞める。」 

と言ってきました。 

「・・・それでいいんじゃない。」

そう言って、

取り留めの無い話をしている私がいました。


三年間を振り返ると・・・。

目標とか反省とか、

 色々学校で

書かなければならない

 用紙には

「○○が、うれしかった。」

 「○○を、頑張りたいです。」

ほぼ白紙状態です。

「もっと何か書いたら?他にもあるやろ?」

と言えば

答えはいつも、


「だって、書くことないもん。」 




10年分のつけ

「この子ならもっとできるはず」

と期待をかけすぎていた

時期がありました。


私みたいな苦労はさせたくない

この子の幸せのためと

一生懸命でした。



あの時の私は

何もしてくれない主人に腹をたて

実家の家族を恨んでいました。


こんなことを

毎日思っているので

もちろん

主人との関係も

殺伐としていましたし、

主人は

会社も家も面白くないので

職を転々としていました。

もちろん

家計は火の車でした。


真っ暗闇の中で

もがいているような日々でした。

今までの人生で

一番辛かった時期です。


そのつらさを

息子にも

味合わせてしまっていたと

今更ながらに

思い知らされます。



「心配だ」は「信じてないよ」

愛情の反対は、無関心

愛情が無い人は、

「だれが何をしていても

私の知った事ではないよ」

と自己中心的な人。


心配の反対は、安心

心配な人は、

「私は、安心できません。

あなた、大丈夫ですか?」

と相手を信用していない人。


「心配だ」

と言われた人は

その言葉が


毒ガスとなって

体内をむしばんでいきます。


私は

毎日毒ガスを

息子に与えていたんだと

改めて考えさせられた日

でもありました。



この10年を取り返したい。

朝、私の言った

取り留めの無い話。

もっと、

息子が笑顔になる言葉を

言えなかったのか・・・・。

何故、

息子に希望を持たせる

言葉が言えなかったのか・・・。


  • 斎藤一人さんの言われる振動数を上げる!
  • 息子を笑顔にする!!
  • いい所を褒めてみる!


息子が帰ってくる前に

好きな曲でも聞いて

踊ってみようかな?

笑顔で

「お帰り!!」

って言ってみようかな?


今日、

帰ってきたら

やってみよう。


最後まで、

読んでいただき

ありがとうございます。

(o^―^o)ニコ



リラクゼーションサロン SAM前世療法®北陸【富山・石川・福井】

「SAM」とは、Soul Approach Method の略。「魂へと接近する方法による」前世療法です。 創始者稲垣勝巳先生は元々学校教員です。「教育催眠」という分野で長年ご活躍され、ある特殊な催眠事例である『タエの事例』と『ラタラジューの事例』に出会われたのをきっかけに独自の催眠技法である「SAM前世療法」を編みだされました。2006.2010年テレビ番組「アンビリバボー」にて特集されました。