あなたの「心」を呼び起こす花《 さくら 》


世界で唯一の技法  SAM前世療法

魂の状態に戻って前世さんと対話できる世界初の技法なんですね。

詳しくはこちら⇒https://samzennse.amebaownd.com/posts/5271805?categoryIds=1587543

富山から全国へ

富山県から全国へ発信していきたい

思いを形にしたいあなたへ

起業してみませんか?

レンタルルームを使ってあなたの力を全国へ

https://samzennse.amebaownd.com/posts/5879952?categoryIds=1827634




心穏やかなあなたへ




全国各地で桜開花のうれしい情報が満開ですね。



私の住んでいる

富山県にも桜の香りが



ふわっと



薫り心がウキウキとしてきます。





高岡市古城公園内の桜です。





まだつぼみの桜も多いのですが、

いち早く咲いてくれた桜たちをご紹介しますね。






記事の冒頭にも出していたこの桜は

一本の木に紅白の桜が咲くんですね。



その名も




「 思いのまま 」



という桜の名前です。



めでたいというか

いいことがありそうな桜ですね。








桜も人と一緒で

木によって








濃いピンク色 

淡いピンク色 


薄紅色(うづべにいろ)

淡紅色(たんこうしょく)


ユーミンをおもいだしますね・・・。





八重桜

しだれ桜



様々な桜があって

一本一本が花を咲かせることに一生懸命。



私は、

花を見るたび喜びと勇気をもらいます。




そして




桜を楽しみながら

思うのです・・・。






澄み切った空の「青」と

「春風」にのって体を包み込む




桜の香り




卒業したての子供たちが

希望を胸に新しい世界へと進んでいく




「  青 春  」




ずーっと疑問に思っていた答えが



ふっと



解けたようでした。




なぜ

昔の人は青い春と書いて「青春」と呼んだのか・・・。

春が来るたび

いつも心をつついていた疑問です。



「青」い空

「春」風



まだあどけなさが残る若者を見て


「青春」


という言葉を作られた・・・。

言霊の国に生まれて幸せと感じた瞬間でもありました。







日本人の心を魅了する 




「桜」




この桜にも素敵なパワーがあるんですね。






サクラ(バラ科) 


春になると、

日本列島を南から北へ向かって

咲いていきます。

葉も出さぬうちに

一斉に咲きだす花の豪快さがあります。





桜のパワー

心を明るくし、広くし、慈悲の心を呼び起こす花。





古代日本人の一番の願いは・・・。



稲がたわわに実り、

お米がしっかりと取れること



その願いの実現を引き寄せるためにやっていたのが


  



「 お花見 」




春の満開に咲く「桜」

秋の実りの「稲」



この「稲」を「桜」に見立てて

仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び

お祝いをすることで

願いを引き寄せようとしていたのです。



これを




「 予祝 」




と言います。





思いのまま






運よくこのブログを見られたあなたは、



心が桜のように明るく軽やかで

澄み渡る空のように

広い慈悲の心が心の奥から湧き上がってきます。



「思いのまま」を見たあなたは

思いのままに人生を謳歌し

目標に向かって突き進むことができます。


あなたの周りには

そんなあなたを応援する人々がどんどん集まり



一滴の水が

大河のごとく大きな流れを作っていくでしょう。





あなたは、

もうその流れにのっています。

大きなうねりの中で

あなたはどんどんチャンスをつかんでいくでしょう。




春風にのって

あなたの心地よい日々がさらに

気持ちの良いものになりますように

応援しています。



最後まで

読んでいただき

ありがとうございます。

(o^―^o)ニコ

感謝します




高岡古城公園内

「 朝陽の滝 」




リラクゼーションサロン SAM前世療法®北陸【富山・石川・福井】

「SAM」とは、Soul Approach Method の略。「魂へと接近する方法による」前世療法です。 創始者稲垣勝巳先生は元々学校教員です。「教育催眠」という分野で長年ご活躍され、ある特殊な催眠事例である『タエの事例』と『ラタラジューの事例』に出会われたのをきっかけに独自の催眠技法である「SAM前世療法」を編みだされました。2006.2010年テレビ番組「アンビリバボー」にて特集されました。