良い事探し
ん?っときた一言
ちょっとした、嫌がらせ。
さっきまで
ルンルンしてた気分も
沈んでしまう事ってありますね・・・。
私も、あることがあって
「ん~???」
と思う事がありました。
そうなると、
心が停止状態になるので
物事が上手くいきません。
そんな事があった日には
吉方位を取りに行きます。
自分の運気が上がる場所へ行っているという
暗示なのか・・・・。
吉方位の神様の恩恵なのか・・・・・・。
違う景色を見て
気分がスッキリするのか・・・・・。
ゾロ目を見て
やっぱり守られている!!と
再確認して
感謝できるからか・・・。
理由はよくわかりませんが
確実に言えるのは、
気分が良くなって
振動数が上がって
いいアイデアが
生まれるっていう事。
吉方位取らない人は幸せになれないの?
ふと、
感じたのは、
自分の好きな場所
この場所に来ると何故か良い事が起こる
そんな場所を
自分の中で決めてみる。
そうやって
自分の中で決めていると
その場所へ行ったとき
良い事があるんじゃないか?
運気上がっちゃうかもね。って
良い事を探し始める
良い事を探し始めると
良い事を見つけようと
アンテナが伸びて
良い事に自然と向かって行っちゃう。
すると、
良い事にやっぱり巡り合えて
この場所って
私にとって吉方位!!
ってなるんじゃないかな。
赤毛のアン
私は、
赤毛のアンが好きでした。
小説を買って
何十ページしか読んでいない・・・。
だけど、
アンの考え方に
惚れちゃったんです。
どんな時も前向きで
良い事探しをしている彼女に
惚れたんです。
だから、
私は必ず
どんなに悪いことがあっても
真っ暗な中から一つ何かを見つけ
これでよかった
このことがあって良かったと
思えるように
アンのようになりたい
そう思っていたのです。
脱線してしまい
辛い時もありましたが
やっぱり
真っ暗で辛い時があったから
今が光って幸せだって
輝いているって思うんです。
想いは形になる
「思い」・・・頭と心を中心として考えること
「想い」・・・心によって具体的なイメージを考えること
毎日の私たちが感じる
嬉しい
面白い
辛い
悲しい
楽しい
「思い」は
積み重なって「想い」に繋がっていく
小さい出来事で感じる
「思い」
をプラスにする法則を
自分の中に作れば
積み重なって「想い」となって
開運していたり
良い事がなだれ込んできたり
良い人脈が出来て思いもよらない人生が展開したり
そうなっていくような気がします。
最後まで
読んでいただき
ありがとうございます。
(o^―^o)ニコ
感謝します。
0コメント